
人はなぜ旅をすべきか?
Benちゃんはなぜ旅をするのか?
前回その壱の続編になります。
引き続きお楽しみください。
2、多様性に富んだ世界観、
より豊かな価値観の追求。
これはオーストラリアで特に刺激を
受けたのですが、まず日本は
単一民族、単一言語国家。
反対にオーストラリアはと言うと
多民族、多言語国家。
一つの国に数十カ国の人種が住み
様々な言語が飛び交い、様々な
異文化が複雑に入り混じって
オーストラリア国家を形成している。
何を言いたいかというと、日本に
いるだけでは、なかなかそのような
刺激を受けることができない。
つまり、より広い世界観や豊かな
価値観の追求ができないのである。
だから旅に出て自分を鍛える。
3、人間力をとことん高めたい。
前回の1と上記の2に焦点を置き
海外へ旅に出た時に、異国での
多様性、異文化、様々な価値観
人間性、国民性などに触れ
自分なりに洞察し、それを受け入れ
ることで、いろんな環境で臨機応変
に対応できるより富んだ逞しい
人間形成ができるのではないかと思う。

人生は旅