
さてさて今年もいっぱい
いっぱ~い旅をしましょう!
まずは、新年早々沖縄にやって
参りました。今回は嫁と二匹の
可愛い娘も連れて。

可愛い愛娘1号の南風
1月2日空港に着くと気温25度。
いきなりの気温上昇と独特の
アジア臭でテンションアゲアゲ↑
ちなみに福岡は10度ほどでした。
今回沖縄に来たのは、大切な友人
の結婚式があり、どうせ来るならと
1週間前乗りして離島を巡ろうと
直感で決めた次第。
何事も常に直感第一!
悩んでる暇はない。

大切な友人の龍
14時ごろ那覇空港に到着したが
離島へのフェリーが翌朝のため
まずは那覇市内へ。そして久々に
16年前のシドニー時代の友人の
マツと再会。オリオンビールを
飲みながら懐かしの思い出話
やらビジネストークやら。
日本各地と世界中に友達がいると
観光以上に、いつも友との再会が
最高の楽しみですね!

ワーホリ時代の仲間の松
翌日1月3日。
離島へのフェリーターミナルとなる
泊漁港から久米島行きのフェリーに
乗りまずはマイナーな渡名喜島へ。
お時間約2時間。お値段2700円。
揺れも少なく無事到着。
渡名喜(となき)は、日本で2番目
に小さな自治体らしい。という事も
あり人も少なく、お店もほぼない。

渡名喜唯一の集落の一般道
コンビニがわりに小さな商店1軒。
食堂は3軒。営業時間はまばらで
短く、仕事する気ぜ~ろ~!
そう言うのが個人的には好き。
宿は3軒ほどで、今回のお宿は
昔ながらの赤瓦の古民家で人気処
のふくぎやさん。
1軒丸貸しで1泊2食つき7000円。

赤瓦の古民家民宿フクギ
ビーチはもちろん綺麗ですが人は
全然おらず、観光名所も少ないため
ホントゆっくりしたい人向けの島。
フクギ並木や夜は古民家集落を
照らすフットライトが綺麗でした。

渡名喜島名物フットライト
さて明日は久米島へ移動しま~す。
旅ブロガーBenちゃんでした。
今日の旅のお役立ちサイト
渡名喜島観光サイト
http://tonakijima.jp
フェリー情報サイト
http://www.kumeline.com